小杉高等学校

  • 学校概要
    • 教育方針
    • 三つの方針(スクールポリシー)
    • スクールモットー・南原スピリッツ
    • 沿革概要
    • 教職員・生徒数
    • 教育課程
    • 学校組織
    • 系列と授業
    • 百周年記念事業
  • 学校行事
    • 行事報告
    • オレゴン研修
    • PTA報告
  • 部活動
    • 運動部
    • 文化部
    • 同好会
  • 進路状況
  • 中学生の方
    • オープンHS
  • 在校生の方
    • 行事予定
    • 荒天時の登校について
    • 在校生のページ
  • 保護者の方
  • 卒業生の方
  • 美術館
  • 学校経営計画
  • Home
  • 部活動

部活動に係る活動方針

(2023.4.1)

部活動に関する方針

  • 部活動を通して、身体的、および精神的に強い意志のある生徒を育成するとともに、規則を守り礼儀正しい生徒を育成する。
  • 適切な活動計画、および休養日の設定を行い、効果的な活動に努める。

休養日と活動時間の設定

休養日
  • 週休日を含む週2日以上の休養日を設けるよう努める。
  • 週休日にやむなく実施する場合は、校長に事前に届け出て許可を受ける。
  • 年間104日以上の休養日を設けるよう努める。なお、そのうち週休日は少なくとも52日以上を休養日とするよう努める。
活動時間
  • 1日の活動時間(移動時間、準備及び片付け等に要する時間を除く)は、平日では2時間程度、学校の休業日は3時間程度(大会や練習試合等を除く)とする。

活動計画と活動実績

  • 各部活動の顧問は、年度初めに、「年間の活動計画〈様式1〉」を作成し、校長に提出する。
  • 各部活動の顧問は、毎月、「活動計画〈様式2〉」を作成し、校長に提出する。
  • 各部活動の顧問は、毎月、「活動実績〈様式2〉」を作成し、校長に提出する。

その他

  • 長期休業中の休養日の設定についても学期中に準じたものとする。

部活動一覧

運動部
  • 野球部
  • 陸上部
  • バスケットボール部(女子)
  • バレーボール部(男女)
  • 柔道部(男女)
  • 剣道部
  • 卓球部(男女)
  • ソフトテニス部(男女)
  • ハンドボール部(女)
文化部
  • 吹奏楽部
  • 演劇部
  • 美術部
  • 文芸・新聞部
  • 放送部
  • 茶道部
  • 煎茶部
同好会
  • 家庭科同好会
  • イラスト同好会
  • ESS同好会
ページ上部へ戻る

小杉高等学校

富山県立小杉高等学校

〒939-0341
富山県射水市三ケ1520-1
(1520-1 Sanga Imizu-City Toyama-pref. )

TEL

(0766)55-0043(代表)
(0766)55-3781(職員室)

FAX

(0766)55-4190

E-Mail

kosugiko@ed.pref.toyama.jp

緊急のお問い合わせは電話でお願いします。

アクセスマップ

カテゴリー

アーカイブ

Copyright ©  小杉高等学校 All Rights Reserved.
  • rss