7月1日より校外学修ガラス工芸の授業を行いました。この授業は富山ガラス工房様のご協力のもと、第二工房にて7月16日までの午後、計11日間にわたり本格的に講習を受け、ガラスの特性や制作工程について学ぶものです。日ごろ手に触れるものでも、「使う」と「作る」は全く違います。実際に制作することで、生徒たちが表現の可能性を広げていく機会になるのではと考えています。
7月1日より校外学修ガラス工芸の授業を行いました。この授業は富山ガラス工房様のご協力のもと、第二工房にて7月16日までの午後、計11日間にわたり本格的に講習を受け、ガラスの特性や制作工程について学ぶものです。日ごろ手に触れるものでも、「使う」と「作る」は全く違います。実際に制作することで、生徒たちが表現の可能性を広げていく機会になるのではと考えています。